Modify Organization
「View Organization」の内容を編集するページです。採択後の法人のアカウント管理者(LEAR)登録欄等も同ページに設置されています。

Modify Organization
アカウント管理者(LEAR)の登録、銀行口座(必要時のみ)、法人区分の設定が可能なセクションです。

Modify Organization
欧州委員会からのメッセージ(本登録申請依頼、管理者申請依頼等)や、その返信等が可能です。

Partner Search Profile
過去の研究やプロポーザルのキーワード、過去に形成したコンソーシアムをもとにプロフィールを作成しますと外部から課題の領域や国をベースに法人を検索が出来ます。

Manage Roles
担当変更時や単順に仮登録者の人数を増やしたい場合はAdd Rolesから合計9名までのSelf-Registrantの追加を行う事ができます。

担当を変更する際は、先に新しい担当を追加してから、古い担当を削除(Revoke)して下さい。
Manage Roles
氏名、メールアドレスと役割(Self-Registrant)を設定する画面が表示されます。必要事項に記入してOKボタンを押してください。

追加したSelf-Registrant宛にEU Loginの個人登録の案内が送付されます。
案内メールが届きましたら表示されるリンクから個人アカウントを作成してください。
Manage Roles
正式な管理者が決まる前に仮登録者を変更する必要がある場合、以下のいずれかの方法で担当変更を行って頂く事が可能です。
(例1)法人で1名をSelf-Registrant (SR)とし採択まで後任に交代(後任は前任者を削除)
一度に一名ずつ登録

(例2)部局毎にSelf-Registrant (SR)を配置する(前任者権限の削除も必要)
一度に複数名を登録(採択時に残った人が本登録や管理者申請)

Manage Roles
(例3)事務局のグループメールアドレスをIDとしパスワードを共有します。
※グループメールアドレスに変更がある場合は(例1)の方法で変更する必要があります。

注意点
グループメールアドレスによっては登録が出来ない場合もあります。その場合は代表者の個人メールアドレスでご登録頂き例2のように複数のSRを登録して頂く事が可能です。
Memo
仮登録者名やIDは Funding & Tender Portalで公開されないためNCP Japanでは確認できません。本登録が必要となる前に、仮登録者を増やすか権限変更を行い担当を管理してください。