欧州委員会マニュアル

電子上での提案提出

電子上での提案の提出:

    「EUログインアカウント取得」>「PIC番号(参加者登録)取得」>「提出ウィザードの起動」>「提案書草案の事前登録」> 「参加者、連絡窓口のリスト」>「管理フォーム(パートA)の入力」>「技術説明書(パートB)のアップロード」>「提案書の提出」>「受領通知」

提案書は、ポータル提出システムを使用して、公募締め切り前にオンラインで提出する必要があります。
詳細は、 で説明しています。

提出前に完了させるべきアクション

参加者ポータルへログインするために、ユーザーカウントを作成してください
提案書を提出するためには、まずポータルでEUログインアカウントに登録する必要があります。
参加者全員が登録されていることを確認します(PIC)
すべての参加者(受益者、関係組織、関連パートナー)は、参加者登録に登録し、9桁の参加者識別コード(PIC)を取得する必要があります。コーディネータは提出ウィザードのステップ3で、その他の参加者はステップ4で、PIC番号を確認する必要があります。
登録とPIC検索については、「組織の登録と認証」のセクションで詳しく説明しています。

申請を提出する

提出ウィザードの指示に従って、段階的に作業を進めることができます。
詳細な説明は、 でご覧いただけます。

提出システムを利用するためのシステム要件を確認することを忘れないでください。

提出ウィザードを起動し、管理フォーム(申請書(パートA))の情報を入力します。
「Search funding & tenders page」のトピック

    >「Start Submission」

に進みます。

パートB(技術説明書)および添付書類・付属書類のアップロード

パートB(および添付書類・付属書類のアップロードは、ステップ5 の「技術説明書」 のセクションで行います。
ウィザードを使用します。これらの文書の詳しい作成方法は、「準備する」のセクションを参照してください。

ヒント

期限まで待たずに提出してください
締め切り時間の少なくとも48時間前までに、できるだけ早く提案を提出することを強くお勧めします。これにより、技術的な問題(システム要件、ローカル構成設定、システムの混雑など)を回避することができます。

提案は何度でも提出可能です。提出されたバージョンは、前のバージョンに置き換わります。提出された提案は封印されます。公募の締め切り前にアクセスされることはありません。公開を恐れて提出を遅らせる理由はありません。

関係組織
ウィザードのステップ4では、コンソーシアムに参加する組織を指定します。2021年以降、コンソーシアムに参加する組織には、関係組織と関連パートナーが含まれます。そのため、事前に登録し、PICを取得する必要があります。また、予算も申請段階で個別に設定する必要があります(予算表の別の行)。

各担当者のアクセス権
ウィザードのステップ4では、組織の連絡窓口担当者も指定します。アクセス権のレベルの詳細については、「役割とアクセス権」のセクションを参照してください。

提案書作成時の組織関連データの変更
既に登録済みの組織であっても、提案申請準備中に組織関連データが変更された場合、提案申請システムで直接更新することはできません。
更新は、まず参加者登録

    「My Organisations」>「Actions」>「Modify Organisation」

を通じて申請する必要があります。

技術説明書(パートB)のページ数制限と書式設定要件
申請書類には、ページ数の制限や書式の指定がある場合があります(申請フォームの冒頭に記載)ので、ご注意ください。余分なページは自動的に非表示になり、評価者が考慮することはありません。

提出用チェックリスト
提案書を提出する前に、以下を確認してください。

  • 提案内容が公募条件を満たしていること
  • 提案書(管理フォーム(パートA)および技術説明(パートB)の両方)が完全で、読みやすく、アクセス可能で、印刷可能であること。
  • 要請された宣言がなされたこと
  • コンソーシアムメンバー全員が登録されていること
  • ポータルにログインするために、ユーザーアカウントを取得されていること
  • 参加者登録に登録されていること

模擬評価
いくつかのプログラムでは、ポータル参考資料で、評価者が使用するものと同様の標準的な評価フォームを見つけることができます。試しに使ってみてください。利害関係のない同僚に模擬評価を実施するよう依頼することが理想的です。

複数バージョンの提案書
提案の提出は、締切日までに何度でも行うことができます。提出した提案の確認・変更は、

    「My Proposals」>「View Submitted」>「Re-edit proposal」

で行えます。なお、公募が終了していない限り、新たに提出された提案は、提出前の提案より優先されます。

なお、継続的に公募している場合は、再編集機能は利用できません。

複数の提案
コーディネータが類似の提案を多数提出した場合、助成機関は、そのうちの1つまたは複数を選択して取り下げを求めることができます。

具体的な提出スキーム
2段階提出制度 - ステージ1では概要案を提出し、ステージ2へ通過した場合のみ、正式な申請書を提出するよう案内されます。本申請は、概要提案と整合性がとれていなければなりません(実質的な相違は認められません)。

複数の締切日を持つ公募- 公募には最終締切日(通常、助成金プログラムの終了日)と、評価のきっかけとなる複数の締切日があります。各締切日と最終的な締切日(通常、1か月以内)の後に評価セッションがあります。各締め切りの後、提出された提案はグループ化され、審査され、ランク付けされます。評価結果は公開され、助成金の準備のために提案が案内されます。締切日を過ぎた提案は、次の評価セッションで次のバッチと一緒に評価されます。

提出後
提出時には、申請書類を1つにまとめて封をし、電子レシート(提出日時を記載)を作成します。

コーディネートしている連絡窓口担当者全員に、電子メールをお送りします(複数回の申請の場合は、申請の都度)。 メールが届いていない場合は、申請が完了していません。再度お試しいただくか、ITヘルプデスクまでご連絡ください。

提出後、通常、評価終了まで、あなたと当方との間にそれ以上の連絡はありません。管轄のEUサービスがあなたに連絡するのは、問題を明確にしたり、追加情報を要請する必要がある場合、または評価手続きの一部としてヒアリング/面接が予見される場合のみです。

提出済み提案の取り下げ
公募の締め切り前であれば、ウィザードのステップ6

    (「My Proposals」>「View Submitted」>「Withdraw proposal」

で提案の取り下げが可能です。締め切り後は、ITヘルプデスクを経由して申請する必要があります。提案が取り下げられると、「私の提案」ページに新しいステータスが表示されます(削除ボタンで申請を削除することもできます)。

公募締め切り後
公募締め切りをすぎると、それ以降の修正・再提出はできません。ただし、提出された提案については、閲覧のみ可能です。

    「My Proposals」>「View Submitted」

提出されなかった提案(草案状態)は、公募締切後90日間アクセス可能です。

    「My Proposals」→「View Draft」