欧州委員会マニュアル

EUログイン*

EUログインとは

EUログインとは、参加者ポータル画面での多くの欧州委員会情報システムに、1回の認証手続きで複数のサービスにアクセス(シングルサインオン)できるシステムのことです。

My Areaを使用するには、EUログインアカウントが必要です。

  • すでにEUログインアカウントを持っている場合は、そのアカウントを使用してください。
  • アカウントをもっていない場合、参加者ポータルにある”Register” ボタンをクリックすることによってEUログインアカウントを作ることができます。アカウント作成には所属する組織の代表電子メールアドレス が必要となります。
注意!:
これまで使用されていたECASアカウント(欧州委員会認証システム)は、2016年11月3日より名称をEUログインアカウントに変更いたしました。

EUログインアカウントを作るための詳細な手順

EUログイン登録ページを開き、『アカウント作成』をクリックし、以下の項目を入力してください:
  • ユーザー名
  • 姓名、電子メールアドレス
  • 表示されたセキュリティコード
sing in
『アカウント作成』をクリックします。

指定した電子メールアドレス宛てに電子メールが届きます。
メール文中に登録プロセスを完了させるためのリンクが表示されます。

リンクをクリックすると、パスワードを作成し、確認するよう求められます。
参加者ポータルウェブサイトを開きます。
『ログイン』をクリックし、ご自身のEUログインユーザー名とパスワードでログインします。
アドバイス::
EUログイン パスワードとユーザー名は、個人的なものです。同僚や他の誰とも共有しないでください。ご自身のアカウント(ユーザ-名、パスワード)で行われるすべての取引は、ご自身が行ったものとみなされます。パスワードを安全に保ち、定期的に変更してください。

ご自身のEUログインアカウントで参加者ポータルにログインしてください

  • ログインした後に、提案書提出やプロジェクト管理用の個人サービスとツールを使用することができます。
  • また、以下の際にもログインが必要です:
    • 提案書の提出前に、組織を登録してPICを受ける際に
    • 独立専門家として登録して、委員会が提案を評価することやプロジェクトを調査することの手助けを行う際に

EUログインアカウントにより、My Areaへの一般的なアクセスのみが与えられており、ご自身の組織データと助成金に対するアクセス権限はまだ与えられていません。このアクセスは、あなたの役割とアクセス権によって決まります。